海外留学のグローバルスタディトップ > アメリカ大学留学奨学金プログラム > TOEFL iBT・IELTS・Duolingo English Testの徹底比較> TOEFL iBTとIELTS公式試験申込方法
TOEFL iBTとIELTS公式試験申込方法

TOEFL・IELTS対策が進んできたら、公式試験にチャレンジしましょう。不安に感じるかもしれませんが、アメリカの大学に留学する人のほとんどが通る道ですので、決して独りではありません。以下ページで申込情報を確認し、申込をしていきます。
TOEFL iBT
① TOEFL iBTの申込方法
申込手順の概要は以下の通りです。
事前準備
まず身分証明書を手元に準備
アカウント作成
申し込むには、公式サイトでアカウントを作成する必要があります。
ログインして「Register for this test」へ
- 個人アカウントに入った上で、TOEFL iBTのテストの予約ページで国・会場・日程を選択
- 身分証の情報を入力その他アンケート質問(受験目的など)
- 最大四つの受領教育機関(出願したい大学・カレッジ等)を選択
※ 登録後、受験日前日までに変更可能
※ 5つ目の送り先教育機関から有料
・希望のスコアレポート確認方法をセレクト(① オンラインレポートのみ・② オンライン+原本郵送・③ オンライン証明書+原本郵送速達オプション付き→+ $20~) - オンライン決済
試験申込後、申込内容をいつでも、他の公式リソースとともに個人アカウントの中で確認できるので、全てメモしなくても大丈夫です。
以下公式ページにて、申込手順が日本語でとても分かりやすされているのでぜひご活用ください。
② TOEFL iBTの当日の会場での流れ
テスト当日の流れを確認しよう | TOEFL iBT®テスト会場受験【公式動画・英語】
IELTS
① IELTSの申込方法
TOEFL iBTと大まかに同じ申込方法になります。
パスポートをご準備の上、公式サイトでテスト会場と日程を選択してから、決済を完了するという流れになります。
※コンピューター版は会場を選択の上、その会場別の予約ページに飛んでそこで予約を完了させます。
② IELTSの当日の会場での流れ
IELTS ペーパー版
当日の持参物・持ち込み禁止物、流れについては、以下のIELTS Japanによる公式動画で分かりやすくまとまってあります。
IELTSコンピューター版の場合
申し込みのページにて一日の具体的な流れの例が確認できます。
-----
当日はパスポートのカラーコピーを写した、受験番号などを記載したA4用紙を持参する必要があります。具体的なイメージは以下のページをご参照ください。
TOEFL・IELTS・Duolingo English Testの徹底比較 目次
アメリカ大学留学奨学金プログラム紹介サイト 目次
【奨学金留学プログラム】

- アメリカ奨学金留学プログラムの4大特徴
- 莫大な奨学金を得られる理由
- 奨学金留学プログラムに向いている人
- 奨学金留学プログラムの流れ
- 奨学金留学プログラムの実績大学一覧
- 奨学金留学プログラムと専攻
- 奨学金留学プログラム事前英語研修
- 奨学金留学プログラム体験談
- 奨学金留学プログラムよくある質問と回答