本文の開始

グローバルスタディ アメリカ大学留学奨学金体験談 - アキナスカレッジ

海外留学を斡旋・手配・手続き代行。説明会・セミナーを開催。
奨学金留学・語学留学・大学留学・格安留学・アメリカ留学・フィリピン留学など。

アメリカ大学留学奨学金プログラム 体験談

海外留学のグローバルスタディトップ > アメリカ大学留学奨学金プログラム > 体験談一覧 > アキナスカレッジ

アメリカ大学留学奨学金体験談(ミシガン州)

アキナスカレッジ(Aquinas College)

どんなに大変なことが起きてもその困難は絶対に自分の成長になる

アメリカ大学留学奨学金体験談85

留学前について

留学前はどんな学生生活を送っていましたか?

日本の大学を一度卒業し、働いていました。

日本の大学時代は休みのたびに色々な国に一人旅に行っていました。

なぜ日本の大学ではなくアメリカの大学を選んだのですか?

環境問題に取り組んでいる企業が多く、ビジネスや消費者の観点から環境問題について学びたいと考えたからです。

なぜ奨学金留学プログラムを利用したのですか?

アメリカの大学の学費が高すぎるからです、、、

なぜ、今の大学を選びましたか?

Sustainable Business専攻があったからです。

留学前に感じていた不安はどのようなことでしたか?

友達ができるか不安でした。

どのように英語学習を進めましたか?また、TOEFLやIELTSのスコアアップに取り組んでいる方にアドバイスがあれば教えてください。

仕事終わりに過去問を数時間やっていました。あとTEDやYouTubeなど見て、日頃から英語に触れるようにしていました。

留学中について

留学先で一番大変だったことは何ですか?

一学期目まだコロナ初期だったので、人との関わりが本当になく、コミュニケーションをとる機会がないから英語も伸びず、授業もついていけず、とても孤独でつまらなくて、しょっちゅう部屋にこもって泣いていました!

留学先で挑戦したこと・がんばったことを教えてください。

Sustainable Market Clubの設立です。授業で見かけた子などに積極的に話しかけ、勧誘してメンバーを集めました!人脈作りには貪欲でした!

留学をする前と現在では、自分の何が変わりましたか?

人との関わりを大切にするようになりました!

友達の集まりや学校のイベント、パーティーなど人脈を広げられる機会があれば、積極的に参加するようにしています。

今振り返ってみて、留学前にしておけばよかったと思うことはありますか?

特にないです。

留学で得たことは、今後の人生・キャリアにどのように生かせると思いますか?

貪欲さ、コミュニケーション能力、人に助けを求める力

仕事は人と人との関わりなので、アメリカ生活で培ったコミュニケーション能力(語学力ではありません)は役に立つと思っています。
怖じけずに人間関係を自ら作っていこうとする力も仕事で役に立つと思っています。

留学をしてよかったと思いますか?

一学期目は思いませんでしたが、今は思います。間違い無いです!

大学生活について

大学のサポート体制はどうでしたか?

友人2

とても親身に個人的にサポートしていただきました。

風邪をひいて寝込んでいたら、教授からメッセージをいただき朝の7時から病院に車で連れて行ってくれたことが一番印象深いです。

寮生活で良かったことは何ですか?

ルームメイトと仲良くなれる、孤独じゃない!

寮生活で困ったことはありましたか?

特にないです!

休日は何をして過ごしていますか?

溜まっている一週間分の家事を済ませ、友達に車でスーパーに連れて行ってもらい一週間分の食糧の買い出しをします。

あとは、夜は友達とバーに行ったりパーティーに行き遊んでいます。

大学で、勉強以外に取り組んでいることがあれば教えてください。

Sustainable Market Clubの運営、Sustainable Committeeのメンバーとして校内のサステナビリティ向上。 フロントと学食でのアルバイト。

どのようにして友人ができましたか?

授業で優しそうな子や趣味関心が合いそうな子を見つけ、授業後に勉強教えてと頼んだり、趣味などの話で私も好きなんだーなどと話しかけていました!犬好きが多いので犬の話は結構使えました。

あとは日本人の友達同士、ルームメイトなど友達を紹介しあっていました。

周囲の学生にはどんな人がいましたか?

優しい子が圧倒的に多かったです!

アメリカという国や、滞在されている州や都市について感じたことを教えてください。

住むのにはちょっと不便そうだと個人的に思いました。車がなければどこにも行けないし、有給制度や保険制度なども日本に比べて整っていないからです。あとミシガン州のGrand Rapidsは日本人が全然いないので、日本の食材を入手するのが大変でした。

夏休みなどの長期休暇期間は何をしましたか?

日本に帰り、OB訪問など就職活動をしていました。

大学での勉強について

留学先の大学では何を専攻していますか?それは何故ですか?

Sustainable Businessを専攻しています。

環境問題にビジネスはどのように解決できるか学びたかったからです。(アメリカはパタゴニアなど取り組みをうまく会社の魅力にし、環境問題に取り組みながら利益を出している企業が多いイメージがあったので)

今までの授業で一番大変だった内容・科目は何ですか?

Inquiry and ExpressionというWritingの授業です。Peer readingと言って他の生徒と添削し合う機会があったのですが、native相手に全く添削箇所が見つけられず、いいと思う!しか言えず、申し訳ない思いをしていました。

お気に入りの授業があれば理由も含めて教えてください。

Industrial Ecologyという授業です。原料採取から消費まででどのような環境や社会負荷があるのかを考える授業で、多角的な視点で環境問題を考えることができました。

どんな教授がいましたか?

面倒見がいい!

授業外でも気にかけてくださる方が多く、特に用がなくてもオフィスアワーなどに訪れて話していました。

一日どのくらいの勉強時間を取っていますか(授業時間、自習時間のそれぞれで)?主にどこで勉強していますか?

6時間ほど

フロントでバイトをしているので、バイト中にしたり、図書館などでしたりしています。

あとは友達の家で友達とやったりしています。

アメリカの大学で学んでみて、日本の教育と違う点は何だと思いますか?

教授とのコミュニケーションが多いと感じました。意見したり質問したりする機会が多いです。

アメリカの大学授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いです。アドバイスがあれば教えてください。

ついていこうという姿勢が大事だと思います!ついていこうとすれば、ついて行けるようになります。わからない、ついていけないなどあればどんどん教授や友達に頼るといいと思います。

私はreading assignmentが難しくて全然理解できないことが多々あったので、教授に無理ですといよく相談しています、、、

最後に

アメリカの大学に進学するかどうか悩んでいる方に向けて、アドバイスをお願いします。

友人3

絶対に行ったほうがいいと思います。

うまくいかなかったらどうしよう、とか英語そんなにできないから、、、とか、私も色々と行かないネガティブな理由を考えてしまいましたが、今は行って本当に良かったと思っています。

日本にいたら、友達の作り方とか、コミュニケーションの取り方とか、こんなに悩むこともなかったと思いますし、だからこそこんなに自分に向き合う時間もできなかったとと思います。

日本にいるより苦労することや悩むことが圧倒的に多くて、毎日生きていくだけで大変で、そういう困難を乗り越えようと努力しなければ生き延びれないので、毎日生活しているだけで絶対に何かしら成長できます。

また寮に住んで大学生活を送るので、それだけ勉強や大学生活に向き合う時間も増えるので、より濃い学生生活が送れること間違い無いです。

色々不安なことあると思いますが、なんとかなります!大変なことたくさんありますが、その大変なことは経験しないより経験したほうが絶対にいいです!どんなに大変なことが起きてもその困難は絶対に自分の成長になるので、とりあえず色々悩むよりアメリカ留学行ってしまいましょう!!

奨学金留学説明会 アメリカ大学留学奨学金プログラム体験談

お問い合わせはお気軽に

  • 無料カウンセリング(来社・オンライン・電話)予約
  • 資料請求・メール相談
  • フリーダイヤル:0120-39-5057
  • 大阪デスク:06-7222-3981


ページの終了