海外留学のグローバルスタディトップ > アメリカ大学留学奨学金プログラム > 体験談一覧 > ノースセントラルカレッジ
アメリカ大学留学奨学金体験談(イリノイ州)
ノースセントラルカレッジ(North Central College)
私にとって留学は人生を変えてきたもので、自分を豊かにしてくれる
- 杉本 佳穂 さん
- ノースセントラルカレッジ(North Central College / イリノイ州)
- 大学での専攻 :Global Studies, Chinese(, Minoring in International Business)
- 日本での出身校:拓大一高
- 留学期間:2018年9月~(卒業予定)2021年6月
留学前について
留学前はどんな学生生活を送っていましたか?
いたって普適です。笑 私立高校に通っていました。最初はバスケ部に入っていたのだけれど、時を重ねるにつれ、だんだん自分の心にある夢と現実が矛盾してきて、何のためにやっているのかわからなくなってやめました。そのあとはアメリカの大学に成績を送らなきゃいけないかもだったので、勉強してなかなか成績は上がりました。バスケの根性は役に立っているし、自分で大きな決断をしたことは私の人生のターニングポイントになっているので何も後悔はないです。後、高校卒業後に母の母国である中国でギャップイヤーをとったりもしました。
高校一年生の頃の自分は本当に弱くて、’'誰かと一緒’'に安心してて自分じゃなかったけれど部活をやめてからの数年間は本当に成長できた学生生活でした。
なぜ日本の大学ではなくアメリカの大学を選んだのですか?
もともと母が留学を経験していたこともあり、海外留学というのが幼い頃からの夢で、また、ディズニーチャンネルの影響か何かしらの影響でアメリカの生活に憧れていたので日本の大学に行くという選択肢はなかったです。それに何か目標を持って学生生活を送りたかったので、日本の華の大学生活は別にいらないかな、と思ったからです。
なぜ奨学金留学プログラムを利用したのですか?
アメリカの大学は本当に高いし、自分でやりたいことだから家族にできるだけ負担をかけたくなくて、少しでも減らしたかったからです。できることがあったから利用しました。
なぜ、今の大学を選びましたか?
来たリストの中から立地と予算を考慮して選びました。あと、私がやりたかったグローバルスタディのメジャーがあったので。
留学前に感じていた不安はどのようなことでしたか?
不安よりわくわくの方が大きかった気がしますが、英語でネイティブと授業を受けるのは少しついていけるか心配でした。それと、友達とかできるかなぁとも思いました。けれどインターナショナルはみんな同じ階に住むし小さなコミュニティなのでみんな友達になりますね。
どのように英語学習を進めましたか?また、TOEFLやIELTSのスコアアップに取り組んでいる方にアドバイスがあれば教えてください。
受ける前の1ヶ月はひたすら毎日過去問を解いていました。中国のいとこが前に受けていたので中国の本物みたいな形式の4時間かかるやつを毎日やりました。ひたすら問題になれるのが大事だと思います。後ギャップイヤーをとっていた時は中国語以外だと英語だったので少しなれたのかもしれません。アウトプットが大事だと思います。
留学中について
留学先で一番大変だったことは何ですか?
コミュニケーションだと思います。授業のは聞き取れても意外と友達が使ってる英語が難しかったり。スラングとかもあるし早いので。あとは課題です。読み物が多くて寝不足が続きます。
留学先で挑戦したこと・がんばったことを教えてください。
今ちょうどスペインから帰る飛行機でこれを書いているのですが、私は2年目で大学が様々な国との留学プログラムを提供しているのでスペインのセビリヤで一学期過こしました。天気も最高だし、景色もこ飯も人も最高でした。最初の1ヶ月はホストファミリーが合わなくてストレスでいっぱいでしたが、今ではセビリヤは私のホームのひとつです。ここでの時間は私の一生の宝です。
留学をする前と現在では、自分の何が変わりましたか?
日本に帰って友達にも言われたのですが、強くなりました。主張しないと自分のやりたいことができないし、そういう文化なので自己所長が強くなったのだと思います。あと日本のことがさらに大好きになりました。当たり前だったことが世界では当たり前ではなくて、日本の素晴らしさに気づかされました。日本で働きたいとは思はないけれど、日本は私のホームです。
今振り返ってみて、留学前にしておけばよかったと思うことはありますか?
TKGをひたすら食べる。本物の日本食はアメリカではなかなか食べれないのでひたすら嫌という程日本食を食べたほうがいいです。あと日本食か自分の好きなものをママとかに教わるのもあり。私は餃子が大好物でママに教わったのだけれど、アメリカでもスペインでも大好評でした。自分も自分の好きなものを世界の人とシェアできで幸せな気持ちになりました。
留学で得たことは、今後の人生・キャリアにどのように生かせると思いますか?
今はグローバル社会なので何をするにも日本にいたとしても英語は必須だと思います。長く住むことによって深い関係を築けたり、その文化に対する理解がぐんと変わってくると思います。さらにいろいろなことに挑戦できるし。ただアメリカに行くのなら簡単だけれど、そこで何かやりたいことがあって目標を成し遂げることができたなら世界で通用する自身がつくと思います。私もまだまだだけれど自分の気持ちが変わると思うし、それが何をするにも一番大事です。それと世界中の人との一生の出会い。
留学をしてよかったと思いますか?
いいことも悪いことも全て含めて最高です。
大学生活について
大学のサポート体制はどうでしたか?
インターナショナルのスタッフはみんな優しくて何事も助けてくれようとするし、とても心強いです。教授も、アドバイザーも国籍関係無く温かいです。いざとなれば日本人の生徒もいっぱいいるし心配ないです。
寮生活で良かったことは何ですか?
インターナショナルのみんなは同じ階に住むのでみんなで仲良くなれます。ルームメイトはアメリカ人なのでアメリカ人の友達もできます。同じ環境の人が集まって仲良くなれる場所です。
寮生活で困ったことはありましたか?
ルームメイトとの小さな文化の違いとかはあったけれど、話せば解決したし、異文化理解のいい機会でした。特に大きな困りはないです。
休日は何をして過こしていますか?
勉強したりダウンタウンに行ったり。すぐ隣にダウンタウンがあるのでよくふらふらします。あとシカゴも電車で30分なので行きます。買い物大好きです。車がなくても楽しめるのがこの街のいいところ。あと週末は思いっきり寝ます。
大学で、勉強以外に取り組んでいることがあれば教えてください。
やりたいことにどんどんチャレンジする。せっかくやりたいと思えるのなら、大学生活は秒ですぎると思うので後悔の無いようにできることはする。とくにっぱっと思い浮かばないけれど、自分がわくわくすることをする。
どのようにして友人ができましたか?
寮の友達が一番多いです。あまり考えず話してしまえばなんとなくは仲良くなるのではないでしょうか。よくわからないけれど。私も頑張ろうと思うのですが、無理に作ろうとはしないです。疲れてしまうから、素直な自分自身でいるのが大事だと私は思います。
周囲の学生にはどんな人がいましたか?
いろいろです。アメリカ人みたいな人もいるし、私より日本人みたいなアメリカ人もいる。国籍も様々だから本当にいろいろです。いい意味で面白いです。
アメリカという国や、滞在されている州や都市について感じたことを教えてください。
日本と比べるとめちゃくちゃ多様ですね。けれどみんながそれぞれの個性を尊重していると思います。みんなよくほめます。”I like your...”てよく聞きます。みんな違うのが当たり前だから自分のアイデンテイティを大切にしようと思わせてくれるところです。他人にはなれないし誰も自分にはなれないのだから自分を大切にしようと思います。あと、シカゴは寒すぎです。雪景色も綺麗だけど本当に寒い。けどそれはそれで好きです。
夏休みなどの長期休暇期間は何をしましたか?
スペインに行く予定だったので日本に帰りました。最高でした。前にしてたバイト先で働いて、友達、家族と一緒に過こして日本を満喫しました。日本大好き。アメリカでも3週間だけ中国語アシスタントとしてバイトしました。アメリカの高校生と中国の文化に触れてとても楽しかったです。
大学での勉強について
留学先の大学では何を専攻していますか(する予定ですか)?それは何故ですか?
グローバルにスタディと中国語でマイナーが国際ビジネスです。両親が日本と中国なので国際的な関係に興味があって、色々な世界を知りたいと思ったからです。国際ビジネスはたまたまとったクラスの教授に勧められて、将来会社を立ち上げたいと思った時とか幅広い職業に役立つと思ったからです。
今までの授業で一番大変だった内容・科目は何ですか?
International Relationsとかジェンダーのは読み物が多くて大変でした。けれどその分達成感は大きかったです。興味のある教科なら大変でもどうにかやり切れる率が上がると思います。
お気に入りの授業があれば理由も含めて教えてください。
みんな言うのですが、‘International Relations'が本当に面白かったです。教授の話は自然と耳に入ってきて課題はすこく大変だったけれど、自分がやりたいことだったのでやりがいがあって楽しんでいました。
どんな教授がいましたか?
International Relationsの教授は最高で、あとスペイン語の先生も素敵でした。マドリード出身でスペインに行くのを決めたのも彼女のおかげでもあります。スペイン文化の素晴らしさを教えてくれました。国際ビジネスの教授も中国語を生かした新しい将来のビジョンを提案してくれました。素晴らしい教授がいっぱいです。
一日どのくらいの勉強時間を取っていますか(授業時間、自習時間のそれぞれで) ?主にどこで勉強していますか?
授業は日によるけれど4時間の日もあれば1時間半の日もあります。課題の時間はそれよりちょっと多いくらい。テスト前は寝る時間を削って終わらせます。部屋では勉強できないのでよく図書館に行ったりラウンジで勉強しています。いろいろな人に会えるので楽しいです。
アメリカの大学で学んでみて、日本の教育と違う点は何だと思いますか?
みんな言うようにディスカッションとかの参加系の授業が多いです。強制的にやらせるよりやる気のある人が頑張ってる感じ。けれど積極的な人が多いです。あと課題が多い。読み物が私にとっては大変です。1章とか出されると深夜コース確定です。
アメリカの大学授業についていけるかどうか心配される日本の学生は多いです。アドバイスがあれば教えてください。
最初は大変だけれどやる気さえ見せればそれも考えてくれる教授が多いからいい成績を取ることもできると思います。意外とインターナショナルの生徒の方が頑張るから成績がいい人多い気がする。積極的に自分にできるベストを尽くせば大丈夫です。先生と仲良くなると人生の良いアドバイスがもらえたりするかもだからいっぱい話してみるのは良いと思います。あとは自分の好きな教科を取るのも良きです。
最後に
アメリカの大学に進学するかどうか悩んでいる方に向けて、アドバイスをお願いします
人それぞれ考えが違うから絶対した方がいいとは言い切れないけれど、私にとって留学は人生を変えてきたもので、自分を豊かにしてくれる、なくてはならないものです。いろいろな人や文化を見て、理解を深めるだけじゃなくて自分にあった生き方の選択肢を増やしてくれます。そのおかげで留学するたびにより良い自分になっていっている気がします。私は人と会うのが好きなので現地での新しい出会いも私にとって一生の宝物です。それと世界から自分の文化を見ることで日本のすばらしさに気付かされもしました。日本にいても世界中の人と触れ合う機会は増えてきているし、自分の文化と自分自身のアイデンテイティを愛せるようにもなると思うので留学は誰にとっても最高だと思います。