海外留学のグローバルスタディトップ > フィリピン語学留学(英語留学)> ダバオ - バコロド - イロイロ留学 > GITC(Green International Technical College / ジーアイティーシー)
フィリピン留学(イロイロ市)
 
 
英語初心者の方、シニアの方も安心。1週間から1年まで、目的と予算に合せた留学が可能です。費用は米英加豪の英語圏留学の半額以下。治安のよいフィリピン地方都市、バコロド&イロイロで英語漬けの生活です。
GITC(Green International Technical College / ジーアイティーシー)
高い教育水準
 
        GITCが位置するイロイロは、教育指数がトップレベルの地域です。また高等教育機関の数は首都圏に次ぐ第2位であり、教育水準の高い教員を確保しやすい地域です。
アジアの地域でも有名な学校
GITCは2003年から語学学校C&Cとして開校し、2017年までに5,000名以上の卒業生を輩出しています。2009年より済州(ジェジュ)大学などの30校以上の高等教育機関の語学研修も受け入れています。また、オンライン英会話スクールやインターン派遣会社も運営しており、オンライン英会話スクールの在籍生徒数1,000名・フィリピン、ベトナム、オーストラリアへインターン派遣1,000名以上を誇っています。
2ヶ月間でスコアUP
 
        最短8週間でのTOEIC及びIELTS点数保証コースを提供しています。生徒一人一人の弱点に合わせた授業内容を作成し、専門教員による指導を行うため、短期間での点数獲得することが可能です。
自分の苦手な部分を克服
担任制度が採用されており、担任とアカデミックマネージャーに全授業について進捗状況や弱点などのレポートを提出します。2週間に1度、担任やアカデミックマネージャーから英語の問題点や学習方法のアドバイスなどが記入されたコメントを受け取ることができます。
インプットとアウトプットの両方を取り入れたプログラム
 
        授業を何時間受けても、自己学習で「予習」「復習」などの反復練習をしなければ英語知識は定着しません。GITCでは授業時間を詰め込んで勉強するのではなく、ナイトアクティビティ内の2時間の自習時間に授業内容の「予習」「復習」に加えて、毎日出題される「Essay」や「Weekly Test」に向けて自ら勉強する力を養うことができるセミスパルタスタイルを提供しています。
学校情報
- 学校名
- GITC(Green International Technical College)
- 公式ホームページ
- https://gitccollege.gest.asia/
- 所在地
- フィリピン イロイロ
- 設立年度
- 2003年
- 資本
- フィリピン
- 日本人スタッフ
- 無し
- 日本人率
- 閑散期:5~10%
 ピーク時:10~20%
- 生徒の国籍
- 日本:10%
 韓国:55%
 台湾・中国:20%
 ベトナム:15%
- 定員
- 205名
- 学校設備
- 売店、食堂、中庭、バスケットコート、プール、自習室
- 門限
- 日曜~木曜:午後8時
 金曜・土曜・祝日前:なし
- 周辺環境
- スーパーマーケット、バー、シーフード料理屋、コンビニエンスストア
- パンフレット
- パンフレット(PDF)
所在地・地図
Villa Arevalo District, Iloilo, 5000 Iloilo フィリピン
動画紹介
GITC(Green International Technical College)
ギャラリー
留学プログラムについて
| コース内容 | 1:1 (1日) | グループ (1日) | インターン (1日) | 義務 自習 | 
|---|---|---|---|---|
| スタンダード | 4 | 4 | - | 2時間 | 
| プレミアム | 6 | 3 | - | 2時間 | 
| 英語+インターン | 3 | 2 | 3 | 2時間 | 
| TOEIC準備 / IELTS準備 | 4 | 4 | - | 2時間 | 
| TOEIC点数保証 / IELTS点数保証 | 5 | 4 | - | 2時間 | 
| カスタマイズ | 8 | 1 | - | 2時間 | 
一般英語コース(スタンダードコース/プレミアコース)
英語の基盤となるReading、Speaking、Writing、Readingの4技能を勉強するコースです。各生徒ごとに合わせたカスタマイズ制度を取り入れております。自分が苦手としてる部分をアカデミックマネージャーが分析し、その人に合った学習方法で勉強することができます。
試験対策コース(TOEIC / IELTS準備コース、TOEICスコアアップ保証コース、IELTSスコアアップ保証コース、IELTS点数保証 コース)
専門のトレーニングを受けた先生による専門性の高い授業を提供しています。一人一人に合わせた授業をおこない、苦手克服を目指します。
短期研修コース
1~3週間の短期留学用のコースです。他のコースと違い月曜日の午前から授業をとれます。また、留学期間中に祝日を挟んだ場合は別日での授業が可能です。
英語研修+ボランティア研修コース
1日10時間の勉強、1週間のボランティア研修の計3週間で行う集中英語研修プログラムです。毎年2月・8月に実施予定です。
1日のスケジュール
| 7:00-8:00 | 起床 | 
|---|---|
| 7:30-8:00 | 朝食 | 
| 8:00-8:50 | マンツーマン授業 | 
| 9:00-9:50 | グループ授業 | 
| 10:00-10:50 | マンツーマン授業 | 
| 11:00-11:50 | グループ授業 | 
| 12:00-12:30 | 昼食 | 
| 1:00-1:50 | マンツーマン授業 | 
| 2:00-2:50 | 休憩 | 
| 3:00-3:50 | マンツーマン授業 | 
| 4:00-4:50 | グループ授業 | 
| 5:00-5:50 | 自由時間 | 
| 5:50-6:30 | 夕食 | 
| 6:30-7:30 | グループ授業(自由参加) | 
| 8:00-10:00 | 義務自習 | 
| 12:00 | 就寝 | 
滞在方法
- 部屋タイプ
- 1人部屋・2人部屋・3人部屋、4人部屋、6人部屋
- その他滞在先
- 外部寮1人部屋(コンドミニアム・ミドリ/オーチャードホテル/シティスケープホテル)
- 内部寮設備
- ベッド・鍵付クローゼット・机・冷蔵庫・洗面台・エアコン・温水シャワー・トイレ・Wi-fi
- 門限
- 日曜~木曜:午後8時
 金曜・土曜・祝日前:なし
部屋
 4人部屋 4人部屋
 3人部屋 3人部屋
 6人部屋 6人部屋
食事
学校の周辺環境
スーパーマーケット、バー、シーフード料理屋、コンビニエンスストア
留学プログラム費用
スタンダードコース
(2018年7月12日)
| - | 1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1人部屋 | ¥66,000 | ¥66,000 | ¥140,250 | ¥165,000 | 
| 2人部屋 | ¥60,720 | ¥98,670 | ¥129,030 | ¥151,800 | 
| 3人部屋 | ¥55,440 | ¥90,090 | ¥117,810 | ¥138,600 | 
| 4人部屋 | ¥47,960 | ¥77,990 | ¥101,970 | ¥119,900 | 
| 6人部屋 | ¥42,680 | ¥69,410 | ¥90,750 | ¥106,700 | 
| - | 8週間 | 12週間 | 16週間 | 24週間 | 
|---|---|---|---|---|
| 1人部屋 | ¥330,000 | ¥495,000 | ¥660,000 | ¥990,000 | 
| 2人部屋 | ¥303,600 | ¥455,400 | ¥607,200 | ¥910,800 | 
| 3人部屋 | ¥277,200 | ¥415,800 | ¥554,400 | ¥831,600 | 
| 4人部屋 | ¥239,800 | ¥359,700 | ¥479,600 | ¥719,400 | 
| 6人部屋 | ¥213,400 | ¥320,100 | ¥426,800 | ¥640,200 | 
※費用は目安です。レートの変動により金額が異なりますので、お申し込み前には必ず正確なお見積もりをお取り寄せください。
          ※4週間以上は手続き代行料無料
上記料金に含まれるもの
| 空港出迎え | × | 
|---|---|
| 入学金 | × | 
| 授業料 | ○ | 
| 教材・テキスト代 | × | 
| 学校手配料 | ○ | 
| 滞在費 | ○ | 
|---|---|
| 食費(3食付き) | × | 
| 掃除・洗濯費 | ○ | 
| 滞在先手配料 | ○ | 
| 海外送金手数料 | × | 
※海外旅行傷害保険、往復航空券、その他個人的に必要な費用に関しては上記料金に含まれません。
上記料金に含まれないもの
| 内容 | 価格 | 
|---|---|
| 入会金 | ¥13,200 | 
| 空港送迎代金 | ¥5,500 | 
| 海外送金手数料 | ¥1,100 | 
上記料金に含まれないもの(現地納入金)
| 内容 | 価格 | 
|---|---|
| SSP費用 | 5,000ペソ | 
| ビザ延長費用 | 滞在期間によって異なる | 
| ACR-Iカード(外国人登録証) | 3,300ペソ | 
| 教材費(1冊) | 200〜250ペソ | 
| 学生IDカード | 300ペソ | 
| 電気代 | 300ペソ | 
| 水道代 | 700ペソ / 4週間 | 
| 管理費用 | 1,800ペソ/4週間 | 
| 寮保証金 | 2,000ペソ | 
 
  
























