海外留学のグローバルスタディトップ > フィリピン語学留学(英語留学)> ダバオ - バコロド - イロイロ留学 > Language Skills Leaning Center(ランゲージスキルズ ラーニングセンター / LSLC)
フィリピン留学(バコロド市)
英語初心者の方、シニアの方も安心。1週間から1年まで、目的と予算に合せた留学が可能です。費用は米英加豪の英語圏留学の半額以下。治安のよいフィリピン地方都市、バコロド&イロイロで英語漬けの生活です。
Language Skills Leaning Center(ランゲージスキルズ ラーニングセンター / LSLC)
大学付属の語学学校

広大な敷地の大学内は、若い学生の活気にあふれている。
バコロド中心地にあるサンアグスティン大学付属の語学学校です。約4,000名の学部生が在籍していて、LSLCとの結びつきが強いことから大学施設の図書館やフードコート、バスケットコートなども自由に利用することが出来ることから現地学生との交流も可能です。また、大学付属ということで、韓国の大学からの交換留学の団体が多く、日本人率は低い。日本でも大学によっては単位認定される大学もある。(要、各大学へ確認)
ハイレベルな講師陣と多彩な授業
勤務歴の長い講師が多く在籍しているのが特徴で、高い教育水準を保っています。また、授業は学校内だけではなく、毎週金曜日のグループ授業は観光名所や地元スポットを訪問するアクティビティを実施しています。
リラックスできる寮環境
新築の寮は1、2、3人部屋から選択することが出来ます。どのお部屋もバスルームとトイレが別々に設計されているので、日本人には好評です。寮内にはジムや卓球台などあるので息抜きできる施設が充実しています。
安心のサポート
ベテランの日本人スタッフが生徒様と同じ寮に滞在しているので、緊急時や万が一のときのサポートも充実しています。海外留学初めての方にも安心です。
LSLC校ならではの文化交流体験
日本語ボランティアプログラムを通年開校しています。内容は通常の英語レッスンの他、日本人学生が2人1組になって1人のサンアグスティン大学の生徒さんに日本文化を英語で教えるというものです。サンアグスティン大学から同プログラムに関する修了証が発行されます。
学校情報
- 学校名
- Language Skills Leaning Center(ランゲージスキルズ ラーニングセンター / LSLC)
- ホームページ
- http://www.lslc.info/jp/
- 所在地
- フィリピン バコロド
- 設立年度
- 1997年 TESDA登録校
- 資本
- 韓国
- 日本人スタッフ
- 有
- 日本人率
- 閑散期:5%
ピーク期:15% - 生徒の国籍
- 日本、韓国、台湾
- 学生定員
- 240人
- 学校設備
- 卓球台2台、ビリヤード, 水&湯サーバー, フードコート、売店、図書館、教会、クリニック,バスケットコート、運動場、プール (第2キャンパス)、ウォーターサーバー
- 門限
- 日~木:22時 / 金・土・祝前日:23時
所在地・地図
University of Saint La Salle, La Salle Ave, Bacolod, 6100 Negros Occidental, フィリピン
ギャラリー
マンモス大学ならでは自慢の大学施設。
スタバ風カフェ おいしいです
ジョリビー、KFC、ピザ屋もある
大学正面のLSLC学生寮のメインビル。1Fにはお店も入ってます
こちらは女子専用の第2寮できて間もないのでキレイです
大学の図書館 LSLC生徒も自由に利用できます
こちらは3人部屋 結構広いです
LSLCメインビルのロビー
仲間との話にも花が咲きます
マンツーマンレッスン風景
留学プログラムについて
コース詳細
コース | 1:1 | グループ | 任意参加の 無料グループ |
---|---|---|---|
ESL Regular | 4 | 2 | 1 or 2 |
ESL Intensive | 5 | 2 | 1 +月~木間夕食以降強制参加のボキャブラリーx1+自習x1 |
TOEIC | 4 | 2 | 2 |
TOEFL | 4 | 2 | 2 |
IELTS | 4 | 2 | 2 |
Business | 4 | 2 | 2 |
※月~木19:00~22:00 ボキャブラリー授業(無料でIntensiveコース以外任意参加)有
ESLコース
英語初級者もしくは、中級者向けのクラス。マンツーマン授業とグループ授業で勉強します。コースのレベルは5つに分かれています。
TOEICコース
基本コースから、上級者向けのコースまで幅広いTOEICコースをご用意しております。長年経験を積んだTOEICコースの専門講師のみを採用し、TOEICスコアを伸ばすために徹底的に学習をサポートします。
IELTSコース/点数保証コース
IELTSコースでは、入学条件スコアを持っている生徒は、点数保証プログラムを取ることが可能となっております。5.5保証コース/6.0保証コース/6.5保証コース。ただし、条件がございます。
滞在期間が12週間、出席率100%。学校の規則無違反、※義務事項のすべてに参加すること。(※義務事項とは、グループスタディへの出席(平日毎日19時-22時)、IELTS MOCK TESTを毎週金曜日に必ず受けること)また、入学条件スコアがございますので、お問合せください。
ビジネス英語コース
ビジネスにおいて欠かせない、プレゼンテーションや、電話対応、メール作成、書類作成、ディスカッションなどの4技能、Speaking, Writing, Reading, Listeningなどを強化することができるクラスになっております。
教育実習プログラム
4週間のESLコースを受けた後に、サンアグスティン大学内の小学校、中学校にて現地の学生に教育実習を行うプログラムです。
看護実習プログラム
看護を学び、海外で看護師として働きたい方のために、語学学校でビジネス英語と看護実習を経験できるプログラムです。
1日のスケジュール
ESL Regularコースの場合
8:00~9:00 | 朝食 |
---|---|
9:00~9:50 | 会話(マンツーマン) |
10:00~10:50 | ディベートスキル(1:6グループ) |
11:00~11:50 | 仕事の面接(1:6グループ) |
11:50~13:00 | 昼食 |
13:00~13:50 | 読解(マンツーマン) |
14:00~14:50 | 空きコマ |
15:00~15:50 | リスニング(マンツーマン) |
16:00~16:50 | ライティング(マンツーマン) |
17:00~17:50 | 任意参加のオプショングループ① |
18:00~18:50 | 夕食 |
19:00~19:50 | 任意参加のオプショングループ② |
19:00~21:50 | ボキャブラリークラス(任意参加) |
滞在方法
- お部屋タイプ
- 1人部屋 / 2人部屋 / 3人部屋
- 門限
- 日~木:夜10時、金、土:夜11時
- 設備
- トイレ、シャワー室、プール、個人自習室、食堂、バスケットボール場、Wi-Fi、ウォーターサーバー、オフィス
- セキュリティ
- 24時間セキュリティ
※ 寮への出入りはIDカード、監視カメラ、指紋認証の機械によって確認いたします。 - 定員
- 250名
学校の周辺環境
セブンイレブン、MUNSTERIFIC、カフェ、MacDonald’s、Jollibee、ハンバーガー店
留学プログラム費用
料金表(概算)
※インテンシブコース: 1~4週間 +6,000円、以降~+6,000円/4週。
レギュラーコース
(2017年1月12日)
- | 1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 |
---|---|---|---|---|
3人部屋 | ¥42,550 | ¥77,050 | ¥109,250 | ¥141,450 |
2人部屋 | ¥54,050 | ¥88,550 | ¥120,750 | ¥152,950 |
1人部屋 | ¥69,000 | ¥103,500 | ¥138,000 | ¥172,500 |
- | 6週間 | 8週間 | 12週間 |
---|---|---|---|
3人部屋 | ¥282,900 | ¥558,900 | ¥837,200 |
2人部屋 | ¥305,900 | ¥604900 | ¥906,200 |
1人部屋 | ¥345,000 | ¥683,100 | ¥1,023,500 |
※料金は1ドル=115円で換算しています。価格改定や為替レートの変動によって変更になる場合も御座いますので、お申込前にご確認ください。
※入学金、授業料、寮費、食費、海外送金手数料、学校手配料など、日本でお支払いただく費用を全て含めた金額です。
※お申込は週単位で可能です。料金表にない期間の費用はお問合せ下さい。
上記料金に含まれるもの
空港出迎え | ○ |
---|---|
入学金 | ○ |
授業料 | ○ |
教材・テキスト代 | × |
学校手配料 | ○ |
滞在費 | ○ |
---|---|
食費(3食付き) | ○ |
掃除・洗濯費 | ○ |
滞在先手配料 | ○ |
海外送金手数料 | ○ |
※海外旅行傷害保険、往復航空券、その他個人的に必要な費用に関しては上記料金に含まれません。
上記料金に含まれないもの
SSP(就学許可証・約18,000円)、滞在延長ビザ代(*)、ACRIカード(外国人登録証・約8,500円)、教材費(約4,000円/月)、光熱費(約1,700円~/月)、寮保証金(約7,000円・退寮時に返金)、往復航空券代金、海外傷害保険